開催終了
プロフィール

5歳からヴァイオリンを久保田良作氏のもとで始め、1975年より江藤俊哉氏に師事。1980年桐朋学園大学卒業。1980年エリーザベト王妃国際音楽コンクールで日本人初の優勝を飾る。以来ベルリン・フィル、ロンドン響、シカゴ響、クラウディオ・アバド、小澤征爾、サイモン・ラトルなど世界一流のオーケストラ、指揮者との共演を重ねている。

世界中の音楽祭に数多く招かれ、その中にはアメリカのマールボロ音楽祭、クレーメルの主宰するロッケンハウス音楽祭、ルガーノアルゲリッチ音楽祭(スイス)、フランダース音楽祭(ベルギー)などがある。最近では室内楽グループ「アンサンブル・コンソナンス(共鳴)」を結成するなど、室内楽にも熱心に取り組んでいる。

日本においては、2003年から06年にわたりピアニスト児玉桃と取り組んだモーツァルト:ヴァイオリンソナタ選集、2007年から3年にわたりピアノのアブデル・ラーマン・エル=バシャとのベートーヴェン:ヴァイオリンソナタ全曲演奏、2006年から2010年の5年間行った「堀米ゆず子ヴァイオリンワークス“音楽の旅−叙情を求めて”」などのシリーズ企画が高い評価を得ている。このシリーズは、ライヴ録音によりCD化もされている。

また、かつて評価の高かったシャンドール・ヴェーグ指揮カメラータ・ザルツブルク室内管弦楽団とのモーツァルト:ヴァイオリン協奏曲全集(2枚組)、エリーザベト王妃国際コンクール優勝時のライブ録音(シベリウス:ヴァイオリン協奏曲他/2枚組)のCDが復刻、08年にフランスでニース交響楽団と録音したラロ:ヴァイオリン協奏曲のアルバムも発売された。

201012月にはBS-TBSのドキュメンタリー番組「未来へのおくりもの」でその幅広い活動が紹介され話題を呼んだ。

現在、ブリュッセル王立音楽院教授。

使用楽器は、ヨゼフ・グァルネリ・デル・ジェス(1741年製)。

公式ホームページ:http://www.palp.com/yuzukohorigome/


3歳よりヴァイオリンを始める。
ヴァイオリンコンクールinKANAZAWAにて金賞及び金沢市長賞、石川県音楽文化協会長賞。
第14回日本クラシックコンクール最高位。
2005年京都市立芸術大学を卒業、卒業演奏会に出演。
2007年ブリュッセル王立音楽院を最優秀賞を得て卒業。
これまでに、ヴァイオリンを國分康代、故・三塚實、松谷由美、久合田緑、田辺良子、大谷玲子、堀米ゆず子の各氏に、
室内楽を久合田緑、上村昇、T・ディールチェンの各氏に師事。
またD・ワイラースタイン、N・チュマチェンコ、M・ヘンツの各氏らの
マスタークラスを受講。


京都府出身。国立音楽大学ピアノ科を首席で卒業、武岡賞受賞。NTTドコモ奨学生に選ばれる。
桃華楽堂新人演奏会にて御前演奏を行う。
桐朋学園大学ソリストディプロマコースにて研鑽を積む。

69回日本音楽コンクール第2位、第7回「Trio di Trieste」国際室内楽コンクール(イタリア)デュオ最高位受賞等、数々の国内外のコンクールで受賞。

また、室内楽、伴奏でも活動を広げ、NHKFM、宮崎国際音楽祭、軽井沢国際音楽祭等、様々な室内楽プロジェクトにも積極的に参加。

現在は国立音楽大学附属高等学校にて後進の指導にもあたる。



         ※申し込み・お問い合わせ
           〒586-0027 河内長野市千代田町15-14
           音の語らい 渡辺正直・範子 Tel.(0721-52-7123)
トップ 概要 履歴That's音楽の語らい
更新日 2010年7月23日